オアフの野鳥(3)
ブログランキングに参加しています。どうかクリックお願い致します。
ブンチョウ(JAVA SPARROW)です。
これもダイアモンドヘッドで見つけました。
↓これはもうどこにもいるハトです。
ワイキキで。
↓本当はこれが一番おおいです。
レストランの中に入ってくることもあります。
でも誰も気にしません。(鳥インフルエンザはないのでしょうね)
ショウジョウバト
英名:ZEBRA DOVE
写真ブログランキングに参加しています。どうかクリックお願い致します。
ブログランキングにも参加しています。
どうか1日1回のクリックをお願い致します。(blogランキング)

ブンチョウ(JAVA SPARROW)です。
これもダイアモンドヘッドで見つけました。
↓これはもうどこにもいるハトです。
ワイキキで。
↓本当はこれが一番おおいです。
レストランの中に入ってくることもあります。
でも誰も気にしません。(鳥インフルエンザはないのでしょうね)
ショウジョウバト
英名:ZEBRA DOVE
写真ブログランキングに参加しています。どうかクリックお願い致します。

ブログランキングにも参加しています。
どうか1日1回のクリックをお願い致します。(blogランキング)

この記事へのコメント
文鳥ってハワイにいたんですか。知りませんでした。
色んな野鳥に会えて良かったですね。
撮影目的で行かなかった割には、短期間で効率の良い撮影をされたんですね。
野鳥を見つけるのもコツが必要だと思いますが、カメラ同様流石テクニシャンですね。
テクニシャンですか?懐かしい響きですね。
ハワイでは行く場所が観光地ですから、
バーダーには会いませんでした。
インフォメーションでも聞きましたが珍しがられ
ましたね。
日本人向けのツアーは皆無でしたが、街中に置いて
あるパンフレットにはネイチャーツアーとして、
野鳥との出会いが載ってました。(^。^)
目も赤いのですね、素敵にコーディネイトされた鳥さん、素敵です。
下のハト達、私も見ました。
ホテルのベランダに出ると、ハトに襲われるかと思うほど、
ハトが沢山、寄って来たのを思い出しました。
ショウジョウバトは港近くの道に多かったです、小さくて可愛いいハトですよね。
本当はカラフルな南国の鳥に出会いたかったんですが、
街の近くではこんなものでした。
でも、こんな鳥たちでもなかなか行けませんから貴重です。